top of page

小学生から始まる英語

  • ishida40
  • 2022年6月21日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

真友ジャンプ!です!

既に暑い日が続き、既にクーラーやアイスに頼りたい...そんな暑さになってきましたね!



小学生でも本格的に英語の文を習い始める機会が増えてきました!


最近は、小学生の英語授業の中で、住む場所の紹介、頑張っている紹介等様々な表現での表し方が出てきて、内容もだいぶレベルアップしてきていて、

中学校で習う英語の入口』としての役割がますます強くなっていると感じています。


中学生でもそうなのですが、指導していて、「ここでつまづいている」とよく感じるのが

習い始める最初の段階でを感じることが多いのが、

英文の並び方」です!


例えば…

 『私は、サッカーをする

という文があったとすると、

 『I play soccer』


というように、主語と述語が入れ替わります!


というよりも基本的に、英語の肯定文では、「主語⇒動詞」の語順になります!


なので、「私は(   )をする」であれば、「I play (    )というように


主語、動詞をセットで教えるようにしています!


小学生のうちから英語に慣れ、苦手意識を無くしておくことで、

中学生になってからのスタートに繋げられるようにしましょう!


ジャンプの『夏のスペシャルコース』では、

小学生の英語もサポートさせて頂いております!




Comentarios


発達障がい学習障がいサポート学習塾

%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%

新潟市中央区弁天3-1-20真友ビル4階

025-385-6609

  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram

新潟市の発達障がい・学習障がいの学習塾・個別指導なら真友ジャンプ!

bottom of page