top of page

『強敵』現る~小数と分数の混ざった計算~

  • ishida40
  • 2022年6月22日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

真友ジャンプ!です!




小学生の算数でこの分野が出てくると「うげっ」という声が多く聞こえてくる分野の1つ『小数と分数が混ざった計算


なかなか手ごわい問題です。


どの部分でのつまづきかな?は人それぞれですが、ここでつまづきやすいポイントとしては、大きく3つ


①小数→分数の変換

・分母が10か100かどっちになるかという部分でのつまづきが1つ見られます。

・そこからの「約分」もつまづきポイントの1つ!


②約分

・数が大きくなると「最大公約数」が出てきづらくなる

・九九の計算、割り算がそもそも苦手


③分数の割り算

・「割る数を逆数に」というルールがすんなり出てこないということがあります。



それぞれ、『やり方がわからない』もありますが、『やり方を忘れてる』ということも多くあります。


ジャンプでは、そのための準備として、思い出してほしい分野に関連する問題を確認後、取り組むようにしています!


苦手に応じた学習を行って、つまづきをクリアしていきましょう!


つまづきをクリアするために、『夏のスペシャルコース』も実施します!


夏のつまづきクリアのための応援キャンペーンも実施中!


Comments


発達障がい学習障がいサポート学習塾

%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%

新潟市中央区弁天3-1-20真友ビル4階

025-385-6609

  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram

新潟市の発達障がい・学習障がいの学習塾・個別指導なら真友ジャンプ!

bottom of page